※当サイトではリンク先にアフィリエイトサービスのPRを含むものがございます。ご了承下さい。

営業職

営業で稼げるかどうかは業界と会社次第!失敗しない選び方

「営業で稼ぎたいけど、どんな会社を選んだらいいの?」

営業で稼ぐための転職先の具体的な選び方と探し方をお伝えします。

Yuri
Yuri
大企業とベンチャー企業で営業職。年収350万円アップした経験があるYuriです。

「とりあえず大企業」と選んでも、必ず稼げるわけではありません。営業職で稼げる転職先を選ぶには、業界選びを含め、見極めるポイントがあります。会社選びの時点で入念にリサーチが必要なのです。

この記事では、営業として稼げる会社の選び方・探し方をまとめました。

営業職で稼げる会社に転職して、どんどん年収アップを狙いましょう。

※この記事ではあくまでも「稼げる営業職の選び方」に注力しています。「長く働ける」や「安定して働ける」とは別。そこにご注意ください。

営業で稼げる会社を見つける3つの選び方

営業で稼げる会社を見つけるには、3つのチェックポイントがあります。

  • 業界
  • 商材
  • 給与

この3つが稼げる営業の会社を見つける判断基準です。

それぞれどんな選び方をすれば良いのか具体的に解説していきます。

1.今後伸びる業界を選ぶ

営業職で稼ぎたいなら、転職先は今後伸びていく可能性のある業界を選びましょう。

今後伸びる見込みの少ない業界に飛び込んでも、給与のアップは望みにくいです。むしろ、業界の低迷と共に給与ダウン…という事態も考えられます。

営業で稼ぎたい人が狙うなら、「今も右肩上がりで、今後も需要があるor増える業界」

を狙いましょう。

今後伸びていく業界をリサーチして転職先を考えることが大切です。

2.自分が好きな商材を選ぶ

稼げる営業職に就く上で、絶対に外せないのが

自分が好きな商材を扱う会社を選ぶこと

です。

扱う商材は大事。営業は、お客様に自社商材(品物やサービス)をおすすめして売る仕事です。自分がお客様におすすめする商材は、自分が好きなものの方が良いのです。

なぜなら、好きなものをおすすめする人の“熱意“は、ダイレクトに人に伝わりやすいものだから。この“熱意“は感覚的なもので、上手い言葉を並べ立てるよりずっとお客様の内に届きます。

Yuri
Yuri
友人が特におすすめのお店や食べ物を話す時って、つい聞いてしまいませんか?

別に営業や販売の仕事をしている友人ではなくても「え⁈何それ良さそう。気になる・・」と、興味を惹かれるはず。自分のイチオシを語る人の言葉には、気持ちがこもるのです。

時には経験やスキルを上回り、純粋な自社商材への愛と「人におすすめしたい」という熱意だけで若手営業が売上トップに躍り出ることもあります。特に若手のうちは、この純粋な熱意が武器になるのです。

経験を重ねたベテランでも、自社商品への愛が強い人の方が営業成績も良いです。(普段から自社商品への愛を語っていたりします・・)

反対に、大して好きでもない商材をおすすめする時は、「売らなければ」という義務感と、自分の気持ちに反している罪悪感でストレスを感じてしまいます。どんなに営業としてベテランでスキルがあっても、義務感だけで仕事をしている人より、心から自社製品を愛して仕事をしている人の方がストレスも少ないでしょう。

自分が心からおすすめしたい商材を扱う事で熱意を持って売りやすくなります。営業で稼ぎたいなら、扱う商材のチョイスは自分が大好きなものにしましょう。

営業会社の経験談

私のいた企業は、社長室は狭く、社員全員分のデスクもなし。(営業社員は、ほぼ全国を飛び回っているのでマイデスクは要りません)

その分商品開発にお金をかけて良いものを作る事に注力していました。競合他社と比べても「うちの商品が1番!」と誇れる商品だった為、私も自信を持っておすすめしていました。

自社商品を好きな社員ばかりだと社内の雰囲気も良いんですよ。

3.社員への還元が多い給与体制の会社を選ぶ

社員への給与の還元率が高い会社も狙い目です。元々の基本給の高さはもちろん、コミッション制度のある会社ならコミッション率もチェック。

コミッション率などはあまり外部に漏れるものではないので、先輩社員の口コミから満足度を推測したり、転職エージェントから内部情報を教えてもらいましょう。

特に営業職では、売上に応じてコミッション(インセンティブ)という報酬が発生する仕組みがあります。このコミッション率が高いと、「売上を上げれば給与も上がる!」と仕事の意欲も湧きやすいです。

注:コミッション率の良い会社の実態

私が転職した先のベンチャー営業会社でも、コミッション率が高く、営業社員の士気も高かったです。分かりやすいくらいの体育会系な会社でした。

ただし、経費はほとんど降りません。つまり、営業社員は工夫して「いかに経費を抑えて売上を伸ばしコミッションを増やすか」を自ら考え実行する必要があります。考えなしに営業戦略を立てて動いて経費が嵩めば赤字・・という事態も本人次第。良くも悪くも自分の裁量が試されるのです。

コミッション率が高く社員への給与配分が良い分、「どこか」でバランスをとっています。むやみに社員の給与を上げてしまえば、会社の経営が危うくなることもあり得るからです。

私がいた会社では、コミッション率が良い分、経費がほぼない(=自腹)だったので、売上が良く経費も節約できる社員ほど給与が高くなる、分かりやすい「実力主義」の体制でした。

売上が上げられなければ厳しいですが、自分の努力次第で大きく稼げます。

営業で稼げる求人の見つけ方

稼げる営業のポイントを押さえたら、転職先を探してみます。稼げる営業の求人を見つけるコツは2つ。

  1. 複数の媒体から求人情報を得る
  2. 営業に強い転職エージェントを利用する

1.複数の媒体から求人情報を得る

求人情報を探す媒体は、複数あった方が良いです。

求人情報を探す手段を限定してしまうと、希望に沿う求人を見逃しやすいので、求人情報を得る場所はいくつか用意しておきましょう。

一つ求人募集や広告を出すだけでもお金がかかる為、複数に求人募集を出す企業はあまりありません。その媒体でしか見る事が出来ない求人情報が多いのです。一つに絞ると限られた求人情報しか入ってきません。

  • 企業の公式ホームページ
  • 企業のSNS
  • 地元の求人情報サイト
  • ハローワーク
  • 転職サイト
  • 転職エージェント

希望している企業があるなら、その特定企業の公式ホームページやSNSはチェックしておいた方が良いですね。

ただし、企業にとって競合他社に知られたくない事業戦略に関わる求人案件だったり、応募が殺到して採用の混乱を招く人気の求人案件の場合は、転職エージェントで非公開求人として募集される事があります。一般のサイトでは募集をかけません。

転職エージェントに登録しておけば、これらの重要&人気ポストの求人を紹介されるチャンスができます。

2.営業に強い転職エージェントを利用する

職種が営業と決まっているのなら、営業職に強い転職エージェントへ登録しておきましょう。

転職エージェントは数多くありますが、営業に特化したエージェントは各業界の営業職に関する転職事情に精通しており、情報を得やすくなります。

応募書類の添削や面接対策のサポートも受けておきましょう。企業側が求める人材像や着目点をよく知っているエージェントから応募企業に合わせた対策と注意点を教えてもらえます。

まとめ

稼げる営業職の会社を見つけて内定をもらえたら、そこからがスタート。

内定先で悩みが出来たら、転職エージェントの担当アドバイザーに相談しながら新しい職場に慣れていくと良いですよ。

早く転職先に馴染み、新天地で活躍の場を広げて思うままに稼いでいきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です