転職活動を在職中にやるか退職後にやるか・・・ベストは人それぞれだし、その時の状況次第。
それじゃ、「どんな時に働きながらか退職後の転職活動を選べばいいの?」という答えをまとめました。
転職活動は働きながらやるべきか、それとも辞めてからやるべきか悩んでいませんか?
この記事では、「働きながらの転職で失敗」し「辞めてからの転職で成功」した私の経験から学んだ成功と失敗を分ける大事なポイントを紹介します。
どちらがいいか悩んでいる人は、働きながらと辞めてからの転職活動を比較して、自分に合ったやり方で転職を成功させましょう。
スムーズな転職のためにできる事
転職を考え始めたら、まずは転職エージェントに登録しておきましょう。
希望条件を伝えておけば、担当のアドバイザーが条件に合う求人を探してくれる為、求人探しに余計な手間をかけることなくラクに転職活動を始められます。
また、応募書類の添削や面接対策も企業ごとに対策を立てて行う為、内定をもらいやすくなるのです。
転職は働きながらと辞めてからどっちがいい?
「働きながらの転職と辞めてからの転職はどちらがいいか?」は、その人の状況によって違います。
一般的には、働きながらの転職活動がおすすめ。
理由は、転職活動が長引いた場合、お金と安定性のなさの不安から焦って妥協し、転職に失敗しやすいから。
そして、なかなか内定がきまらずブランク期間が長くなった時に天職に不利になりがちだから。
会社を辞めてからの転職は不安が増しやすい
会社を辞めてからの転職活動は、”お金”と”社会的安定のなさ”から不安が増しやすいのでおすすめしません。
仕事を辞めてすぐの頃は、辞められた解放感で一時的にスッキリするものの、そのうちお金が減っていくことと、社会的な自分の居場所がない事に不安感が増してくるのです。
不安になってくると人は判断を誤りがち。
収入と社会に属していない不安定さから逃れる為に”とりあえず”会社を決めてしまい、後悔しやすくなります。
会社を辞めてからの転職は不利になりやすい
会社を辞めてからの転職がおすすめされない理由の1つに、ブランク期間ができやすい事が挙げられます。
すぐに内定をおらうことが出来れば良いですが、なかなか決まらずブランク期間が長くなると、企業からのイメージもマイナスになりがち。
面接の際に「ブランク期間の理由」を聞かれたりもします。
すぐに転職が決まるはずだとタカをくくっていたら、内定がもらえずブランク期間が1年以上開いてしまう人もいるのです。
働きながらの転職が難しい場合
働きながらの転職活動の方が良いと言っても、それが難しい場合もありますよね。
まずは、「働きながらの転職活動」と「辞めてからの転職活動」のメリットとデメリットを比較して、自分に合うものはどちらか考えてみましょう。
働きながらの転職のメリット・デメリット
メリット
- ブランク期間がないため、印象が悪くならない
- 収入面の不安がない
- 税金や年金、保険等の手続きが楽(会社がやってくれる)
- 転職先が決まればそれを理由に退職しやすい
デメリット
- 転職活動に満足に時間を割けない
- 自己分析や情報収集の時間がとりにくい
- 面接の日程調整がしにくい
- 普段の仕事と並行してやらなければならず、心身共に負担がかかる
働きながらの転職活動失敗例
私の場合、働きながらの転職活動が失敗につながった経験があります。
働きながら転職活動をした時は、身体を休めたりリフレッシュする時間がうまく取れず、ストレスにつながってしまいました。
元々何かをやろうとしたら根詰めてやりがちな性格の為、(没頭すると寝食忘れがち)自己分析や情報収集にあれやこれやと手を出し始め、仕事もしっかり結果を出す為に準備を怠らず(この時は営業職)・・・
と、要するにきちんと休養を取らずに、どちらも時間をかけてしまったのです。
これが失敗のもと。
働きながらの転職で大事な事
今の仕事も転職活動も大事ですが、すべての時間をそれだけに注がず、たまにはリフレッシュする時間を設けることが一番大事でした。
体に疲れが溜まり、心にゆとりがないと、いざという時にベストな判断ができません。
今では毎日寝る前の時間と、1週間に最低1度は丸一日何も予定を入れず好きな事だけをしてリフレッシュする時間を設けていますが、転職活動中もこれを意識すべきでした。
当時の私は休むことが下手すぎて失敗してしまいましたが、働きながら転職活動する時は、きちんとリフレッシュ時間を設けるようにするのがおすすめです。
会社を辞めてからの転職のメリット・デメリット
メリット
- 自己分析、情報収集や応募書類のブラッシュアップなど準備に時間をかけられる
- 時間の余裕があるため、面接の日程調整がしやすい
- 心に余裕ができ、体調を整えやすい
- 失業手当や早期再就職支援金などを受けられる
デメリット
- 収入がなくなり、お金がないことで精神的に不安定になりやすい
- 仕事をしていない”ブランク期間”ができる
- 転職活動が長引くと妥協して転職に失敗しやすい
- 自己管理ができないと生活が乱れがち
会社を辞めてからの転職成功例
会社を辞めてからの転職はおすすめしないとしましたが、辞めてから転職活動を始めた方が良い場合もあります。
退職後に転職した方が良い人はこんな人
- 今の会社で働き続けると心身を壊す恐れがある場合
- 激務で転職活動の時間が確保できない場合
パワハラやいじめなどで心身を病みそうな時や、連日の残業や休日出勤で休みを取ることが出来ない場合は、退職してから転職活動を始めても良いでしょう。
私は一番忙しかった時、週1休み、1日16時間勤務をしていた頃がありましたが、さすがにこの生活では並行して転職活動できません。
自己分析や情報収集にゆっくり時間をつかうこともできないので、会社を吟味することも難しいです。
また、体力的にも負担が大きいので、まずはきちんと休養を取る時間が必要でした。
スパっと退職してからは自由な時間が確保でき、ゆっくり自分と向き合いこれからの働き方を考える事ができ、しっかりと自己分析や情報収集できました。
時間にゆとりができたことで休養でき、心身共に良い影響となったのです。
幸いにも給与は同世代の平均年収を大きく上回っており貯金もあったため、辞めた後のお金の心配はあまりありません。
また、この頃は社会的な安定性の無さよりも、不安定でも自由な方が精神的なゆとりを持てました。
この心身の”ゆとり”が自信をつくることになり、面接で堂々とした受け答えができ、内定につながったと思います。
【関連記事】●【私が面接で採用された理由】決め手を入社後に聞いてみた
転職は働きながらと辞めてからどっちがいい?まとめ
不安が増して焦って妥協した判断をしないように、まずは「働きながらの転職」を目指しましょう。
その場合は、リフレッシュする時間をしっかり取り、心身共にゆとりを持つことが大事。
今の会社で働き続けると心身を壊す恐れがある場合や、転職活動のための時間を捻出できない場合は、辞めてからの転職も検討してみましょう。
働きながらの場合でも、辞めてからの場合でも、大事なのは「ゆとり」を持てるかどうかがポイント。
最低限以下の2つは確保しておきましょう。
- 今の仕事と転職活動をしながらもリフレッシュする心身のゆとり
- 収入が途絶えても転職活動ができるお金のゆとり(貯金)
私が過去の転職経験から学んだ転職成功のコツは2つ。
- 自分一人の頭で考えて自己流で進めず、人に頼る!
- 転職活動に便利なサービスはフル活用して効率化!
自己流だった転職活動から抜け出し、ハローワークや一般の求人サイトでは出会えない非公開求人を扱う転職エージェントを利用しました。
結果、年収350万円UP&キャリアUPに成功!
転職活動の成功率UPに役立つ転職エージェントはこちら↓↓↓
地方求人も揃っている
各業界・業種に精通したアドバイザーがサポート
おすすめ度 |
---|
おすすめ度 |
---|
おすすめ度 |
---|
ほとんどの求職者は、転職活動の際に利2~4社ほどの転職エージェントを併用しています。
まずは、↑の総合型エージェントから1~2社がおすすめ。
今すぐ転職するわけではなくても、今募集中の求人を把握できたり、いざ転職する時の準備が出来るので、登録だけ済ませておきましょう。