※当サイトではリンク先にアフィリエイトサービスのPRを含むものがございます。ご了承下さい。

転職ノウハウ

転職の直接応募はデメリット大!エージェント経由と比較した弱点とは

Yuri
Yuri
ジョブホッパーの失敗から転職活動を見直して年収300万以上UP&キャリアUPを叶えたYuriです。

「転職先に直接応募しようか悩んでいる」
「直接応募したい時のデメリットは何かあるか?」

ネットが発達した今では、転職時に転職エージェントを利用する人が大半ですが、あえて直接応募する方法もあります。

企業側にとっては採用コストがかかりにくい直接応募ですが、求職者側にとってはエージェント利用の転職と比較してどちらが良いのか?気になりますよね。

私は過去の転職経験で直接応募も転職エージェント経由の応募も両方あります。

両方経験した上での結論は、転職先への直接応募の一番のデメリットは、転職活動全体にかかる時間や手間の大きさ、でした。

この記事では、直接応募する場合と転職エージェントを介する場合の転職活動の時間と手間に着目して比較してご紹介。

直接応募のデメリットを理解して転職活動を効率的に進める方法を選びましょう。

転職を考えたら登録したい転職エージェント

リクルートエージェント:リクルートエージェント扱う求人数業界最多!
doda:8割が非公開求人!レア・優良求人を探せ!
パソナキャリア:親身なサポートで転職の不安も解消!

転職で直接応募をする場合の方法

直接応募とは、ハローワークや転職エージェントからの紹介に頼らずに、希望する会社に直接選考書類を送って応募する転職方法です。

直接応募の方法はシンプル。

直接応募の方法
  1. 企業の公式HPや求人誌等で採用情報を探す
  2. 募集中の職種があれば履歴書や職務経歴書などの応募書類を郵送する

直接応募は企業とのやり取り全ての電話やメールも評価対象です。

基本的な社会人マナーができていれば問題ありません。

電話では取り次いでくれる人にも丁寧な対応を心がけましょう。

メールは冒頭のあいさつ文を忘れずに。

会社によっては直接応募の熱意を買ってくれる所もあります。

応募先企業によっては志望意識の高さが感じられて好印象を持たれることもあるので、自分次第で有利にもできるのが直接応募です。

「絶対に入社したい!」という熱い想いがあり、行動が伴えば時間と手間をかけてでも直接応募をするメリットはあります。

転職での直接応募のデメリットを検証!

転職活動の各選考スケジュールにおいて、直接応募をした場合のデメリットを見てみましょう。

転職エージェント経由の場合と比較してみました。

  • 求人探し
  • 書類選考
  • 面接対策
  • スケジュール調整
  • 年収交渉

それぞれの転職スケジュールでの直接応募のデメリットを詳しく紹介します。

求人探し:直接応募の場合のデメリット

求人探しにおける直接応募のデメリットは、やはり求人を探し出す時間と手間が大きいです。

直接応募の場合、求人が載っているサイトで条件を指定して検索。

出てきた求人案件の詳細を一つ一つ見て気になる求人をピックアップします。

自分で好きなだけ探しだすことが出来て自由度は高いですが、条件を絞り検索しても、求人案件の細かい内容までチェックしなければならず時間と手間がかかる作業です。

転職サイトによっては求人検索の絞り込み機能があまり役に立たず、絞り込みにくいので膨大な求人をチェックする作業がかなり大変となる事も。

すべて自分の裁量次第なので納得いくまで求人探しをすることができますが、時間をかけすぎて転職活動が長引くと、ブランク期間が延びて転職に悪影響となる事もあるので要注意です。

一方、転職エージェントを介した場合は、担当アドバイザー任せな為、自分で検索し探しだす為にかかる時間や手間を減らすことが出来、便利。

最初の面談で希望条件等を伝えると、条件に合う求人案件をアドバイザーが探し出し送ってくれます。

希望と違うものが送られてきた場合は何度もお願いできますし、いまいちやり取りしにくいアドバイザーだと感じた場合は担当者を変更する事もできるので、自分が利用しやすいよう使いやすく対応する事が可能です。

書類選考:直接応募の場合のデメリット

書類選考における直接応募のデメリットは、応募書類の準備も修正も自分でやらなければならない事と、エージェントからの推薦状がつかない事です。

直接応募の場合は、自分で応募書類の書き方を調べ準備する必要がある為自己流になりやすく、添削してくれる人がいない為、どこを直せばいいのか分からない場合が多いのです。

また、エージェント利用の場合は応募書類以外にエージェントからの推薦文が添えられ、応募書類だけでは伝えきれないPRをしてもらえる事ができますが、直接応募ではそうしたエージェントの後押しがありません。

このエージェントの推薦文は、アピールが苦手な人も転職のプロによるアピールの援護を受けることができるので心強いものなのです。

面接対策:直接応募の場合のデメリット

面接における直接応募のデメリットは、面接対策が自己流になりがちな事です。

一番効率の良い面接対策は、面接におけるPR方法やポイントを知っている人に聞く事。

自己流だと「どこを改善すればいいのか?」も気づきにくいままです。

これまでたくさんの求職者を面接に送り出し、最新の面接の傾向などの情報を保有している転職エージェントならば、ポイントを押さえた面接対策を教えてもらう事ができます。

スケジュール調整:直接応募の場合のデメリット

面接日程の調整などのスケジュール調整においても、直接応募ではすべて自分で行う必要があります。

1社2社程度であまりかぶらない場合は働きながらでもなんとか調整できますが、応募先企業が多く働きながら転職活動を行う場合は、面接日程のスケジュール調整一つとっても煩わしいものです。

転職エージェントを利用した場合は、そうした面倒な面接日程のスケジュール調整まで行ってもらえる為、必要最低限の転職活動に集中する事ができます。

年収交渉:直接応募の場合のデメリット

年収や条件等の交渉も直接応募の場合は自分で行わなければなりません。

エージェント利用の場合は自分の代わりに担当キャリアアドバイザーが交渉をしてくれます。

交渉に自信のある人は自分の裁量で交渉を進めて自分の思う通りの条件に近づけるかもしれませんが、交渉に自信がない人はエージェント利用がおすすめです。

転職で直接応募をする時に注意したい事

転職時に直接応募をする場合、1番注意しておきたいのは、エージェント利用との併用。

転職エージェントを利用する可能性があるのなら、エージェントよりも先に直接応募をしてしまうのは止めておきましょう。

基本的に同じ求人への再応募がすぐには出来ない為、直接応募した後に転職エージェントから応募する事は難しいのです。

どうしても入社したい企業がある場合は、最初から転職エージェント経由で応募した方がチャンスを逃さずに済みます。

転職における直接応募のデメリットまとめ

直接応募は自由度が高い分、自分ですべて行う必要がある為、手間も時間もかかり効率が悪い事が大きなデメリット。

働きながら転職活動を進める場合はより負担が大きくなる事を考慮しておきましょう。

成功率UP!転職活動に欠かせない転職エージェント

私が過去の転職経験から学んだ転職成功のコツは2つ。

  1. 自分一人の頭で考えて自己流で進めず、人に頼る!
  2. 転職活動に便利なサービスはフル活用して効率化!

自己流だった転職活動から抜け出し、ハローワークや一般の求人サイトでは出会えない非公開求人を扱う転職エージェントを利用しました。

結果、年収350万円UP&キャリアUPに成功!

転職活動の成功率UPに役立つ転職エージェントはこちら↓↓↓

リクルートエージェント
リクルートエージェント

業界最大手で扱う求人数トップクラス
地方求人も揃っている
各業界・業種に精通したアドバイザーがサポート

扱う求人数(非公開求人含む)はトップクラスで、希望通りの求人を見つける為にも押さえておきたい転職エージェントです。
ただしサポートは他エージェントと併用した方が◎
おすすめ度

詳細ページ公式ページ

doda
doda
求人数は10万件以上
dodaだけの非公開求人が8割
転職サイトとエージェントサービスが一体になっている為、自分の状況に合わせて使い分けができる
おすすめ度

詳細ページ公式ページ

マイナビエージェント
転職サイト「マイナビ転職」を運営するマイナビグループが運営
マイナビだけの非公開求人8割
関東・関西エリアの優良企業求人が豊富
20~30代のサポートに強い
おすすめ度

詳細ページ公式ページ

 

ほとんどの求職者は、転職活動の際に利2~4社ほどの転職エージェントを併用しています。

まずは、↑の総合型エージェントから1~2社がおすすめ。

今すぐ転職するわけではなくても、今募集中の求人を把握できたり、いざ転職する時の準備が出来るので、登録だけ済ませておきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です