※当サイトではリンク先にアフィリエイトサービスのPRを含むものがございます。ご了承下さい。

転職ノウハウ

【転職サイトと転職エージェントの違い】どっちを選ぶかの判断基準

Yuri
Yuri
ジョブホッパーの失敗から転職活動を見直して年収300万以上UP&キャリアUPを叶えたYuriです。

転職活動中は「転職サイト」も「転職エージェント」も両方利用しました!

「転職サイトと転職エージェントってどう違うの?」

転職活動を始めると、誰しも一度は疑問に思う事ですよね。

ざっくり言うと、1人で全部やるか専門の人にサポートしてもらうかの違いです。

転職活動のやり方によって、どちらが合っているか、最適な使い方は変わってきます。

自分の転職活動に必要なサービスを選び、最適なものを上手に使いこなすことで転職成功の確率が上がりやすくなるのです。

この記事では、転職サイトと転職エージェントの違いについてメリットとデメリットを比較し、各個人の転職活動に合わせた選び方を紹介!

自分に最適なものを選んで、転職を成功させましょう。

転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトと転職エージェントの違いは、自分一人で行うか担当のエージェントのサポートを受けて行うかの違いです。

「転職サイト」は、ウェブサイト上に掲載された求人を自分で自由に検索・閲覧をして、比較し検討、応募することができます。

エージェントほどの細やかなサポートはつきませんが、自分の裁量で転職活動を進めることが出来るのが特徴。

「転職エージェント」は、登録した一人一人に専任のエージェント(キャリアアドバイザーやキャリアコーディネーター等と呼ばれる)がつき、転職活動のほぼ全てをサポートしてくれます。

登録したら担当のアドバイザーと面談し、就職先の希望条件をもとに求人を紹介してもらえる仕組み。

応募時には転職エージェントの推薦状がつく為、採用に有利と言われることもあります。

転職サイトもエージェントも利用は無料

基本的に、転職サイトも転職エージェントも利用は無料です。

どちらも求人を募集している企業側から費用を得て運営しています。

転職エージェントは求人募集をしている企業側から人材を紹介した”紹介料”として報酬を受け取っているのです。

手厚いサポートが無料で利用できるので利用しないと損!

転職サイトのメリット

具体的に転職サイトの特徴や、利用時のメリット・デメリットを紹介します。

転職サイトの良さ・悪さを把握して、自分に合っているかどうか判断する参考にしてみましょう。

転職サイトの主な3つのメリットはこちら。

  1. 完全に自分のペースで転職活動ができる
  2. 複数の求人にまとめて応募しやすい
  3. 未経験者歓迎の求人も多い

それぞれ具体的に解説します。

メリット1.完全に自分のペースで転職活動ができる

転職サイトは、自分の好きな時間に求人情報を閲覧したり応募ができる自由さがメリットです。

人とのやり取りが苦手でマイペースに転職活動を進めたいという人にはストレスフリーで利用できるでしょう。

転職サイトごとに特化している業界や職種が異なるので、自分の目指す分野に特化したサイトを押さえておくのが賢い方法。

メリット2.複数の求人にまとめて応募しやすい

転職サイトによっては自分の職歴や自己PRなどを登録しておき、応募データをまとめて企業側に送ることも可能です。

応募する企業ごとに履歴書を書く手間も省け気軽に応募しやすいので、希望求人を見つけたらどんどん応募していきたい人にとってはテンポよく転職活動を進められるのがメリット。

メリット3.未経験者歓迎の求人も多い

未経験者歓迎の求人も多めで、転職エージェントでは紹介してもらえなかった人や経歴に自信がない人でも応募しやすい雰囲気です。

未経験職種に挑戦したい人は転職サイトも活用してみましょう。

転職サイトのデメリット

転職サイトの主なデメリットはこちら。

  1. 良くも悪くも自分次第
  2. 「数打ちゃ当たる」戦法に陥りがち
  3. 転職活動が長引く恐れがある

それぞれ具体的に解説します。

デメリット1.良くも悪くも自分次第

転職サイトは、求人閲覧も応募も自分のペースで進められ”自由度”が高い為、良くも悪くも自分の責任次第です。

自由度の高いものを上手に使いこなすには、自分自身の把握とある程度の自己管理能力が必要。

自分の中で希望の条件や働き方が固まっていて、自分で責任を持てるタイプの人なら転職サイトの”自由度の高さ”をも味方につけられます。

デメリット2.「数打ちゃ当たる」戦法に陥りがち

まとめて応募できて便利な為、「数打ちゃ当たる」ような雑な選び方になりがちな点は要注意と言えます。

入社後に「こんなはずじゃなかった。」と後悔しないよう、働く条件や優先順位はよく考えて転職先を選びましょう。

デメリット3.転職活動が長引くおそれがある

また、自分の基準とペースで転職活動を進めることになるので、いつまでもダラダラと転職活動を続けブランクが空いてしまう可能性も。

希望条件が明確になっていなかったり、候補がたくさんありすぎて迷って決断できなくなるような人は無駄に時間がかかってしまうかもしれません。

転職エージェントのメリット

具体的に転職エージェントの特徴や、利用時のメリット・デメリットを紹介します。

転職エージェントの良さ・悪さを把握して、自分に合っているかどうか判断する参考にしてみましょう。

転職エージェントの主な3つのメリットはこちら。

  1. 転職活動をフルサポートしてもらえる
  2. 非公開求人を紹介してもらえる
  3. 給与交渉をしてもらえる

転職エージェントは、専任のエージェントと二人三脚で転職を目指すイメージで、転職先企業の選び方、転職活動のやり方に自信がない人にはおすすめです。

メリット1.転職活動をフルサポートしてもらえる

転職エージェントの最大のメリットは、転職活動全般のサポートがある事です。

企業側の内情を知るエージェントのサポートは心強く、企業側の人事担当者が重視している事に基づいたアドバイスで面接の対策がたてやすくなったり、書類審査で毎回落される人は応募書類の添削も心強いサポート。

面接スケジュールの調整も行ってくれる為、働きながらの転職活動でも余計なスケジュール管理に時間や手間を割く必要はありません。

また、転職エージェントでは自分が挙げた希望条件を元に担当アドバイザーがマッチする求人情報を探し出して送ってくれるので、求人を探す手間が省けます。

一つ一つ、年収や休日、残業の有無や福利厚生を確認して・・・と、膨大な求人情報の中から自分の希望条件に合うものを探し出すことはなかなか骨の折れる作業。

転職エージェントなら「待っていれば自分に合う求人情報が送られてくる」ので便利で楽。

空いた時間で他にやっておきたい事にも取り組めます。

メリット2.非公開求人を紹介してもらえる

非公開求人を紹介してもらえることも転職エージェントを利用するメリットです。

一般の転職サイトには公開されていない「非公開求人」は、一般募集すると応募が殺到する人気求人やレア求人、企業秘密に関わる重要求人などがあり、転職エージェントに登録すればそうした貴重な求人にも出会えます。

転職エージェントごとに扱う非公開求人が異なる為、複数登録して選べる非公開求人を増やすと良いでしょう。

メリット3.給与交渉をしてもらえる

場合によっては、給与交渉をしてもらえるメリットもあります。

年収UPを望む人は、自分に代わって給与UPの交渉をしてもらえるので活用したいところですよね。

転職エージェントのデメリット

転職エージェントの主なデメリットはこちら。

  1. 担当アドバイザーとの相性がある
  2. 希望の求人とは違うものを紹介される事がある
  3. 未経験の仕事への応募は消極的

それぞれ具体的に解説します。

デメリット1.担当アドバイザーとの相性がある

転職エージェントは、担当のアドバイザーとのやり取りが発生する為、その人との相性に左右されてしまう事がデメリットです。

担当アドバイザーを間に挟む形になる為、それが安心できる人なら良いですが、企業側と直接交渉ややり取りをしたい人には煩わしい事も。

合わないと思ったら担当の変更をお願いしてみましょう。

デメリット2.希望の求人とは違うものを紹介される事がある

転職エージェントは、担当アドバイザーが求人を探して紹介するスタイルの為、希望と違う求人を紹介されることもあるのがデメリット。

実は、企業側が転職エージェントに支払う紹介報酬は、紹介した求職者の年収の何割・・という設定が多いため、求職者の希望と違っても年収の高い所を勧めてくるアドバイザーも存在するのです。

担当アドバイザーとやり取りを重ね、自分の希望条件や優先順位、キャリアプランを細かく伝えておくことも大事ですが、担当アドバイザーの変更を検討してみても良いでしょう。

デメリット3.未経験の仕事への応募は消極的

転職エージェントも自分のところのサービス利用者の「採用率」が大事なので、未経験職種など、採用の見込みが低い企業先へはあまり紹介してもらえない傾向があります。

ただし、中には経歴が浅い・キャリアがない人向けに「未経験歓迎」の求人を多く扱う転職エージェントも存在する為、そうした”特化型転職エージェント”を組み合わせて利用してみましょう。

転職サイトと転職エージェントどっちを選べば良いか?

「転職サイトと転職エージェント、どっちを利用した方が良いのか分からない。」
「どんな風に活用すれば良いのか分からない」

転職サイトと転職エージェントの違いが分かっても、自分に合ったサービスや活用方法が分からないと選べませんよね。

その人の状況や転職活動のやり方によって最適なものは違います。

転職サイト・転職エージェント、それぞれの利用におススメな人を解説。

自分に合ったものを選び、転職活動を成功させましょう。

転職サイトはこんな人におすすめ

転職サイトは、自分のペースで転職活動をしたい人向けです。

ただし、自由度の高さが転職に失敗する一因にもなりやすい点に注意。

仕事に求めるものが明確になっており、自己管理ができる人であれば、膨大な情報量と自由さに振り回されません。

【ここをCHECK!】

  1. 仕事に求める事が明確になっている
  2. 自分の責任・ペースで転職活動がしたい
  3. 年収交渉なども自分一人でやりたい

転職エージェントはこんな人におすすめ

転職エージェントはサポートがある為、転職活動に慣れていない人や、在職中の転職活動をするなど忙しい中、効率的に転職活動を進めたい人向けです。

毎回同じ理由で退職して転職を繰り返してしまう人は、自分に合った仕事選びや、自分自身の評価や認識がずれているのかもしれません。

そんな人は、自分自身の判断だけで仕事選びをするのではなく、専任のエージェントの第三者視点を通して客観的に見てもらう事が必要。

将来的なキャリアプランが見えてこない人も、転職エージェントに相談する事で新たなキャリアプランの提案や選択肢を紹介してもらえる事もあります。

【ここをCHECK!】

  1. 転職活動に不慣れでサポートが必要
  2. 在職中の転職活動の負担を減らしたい
  3. 年収交渉などの面倒事は代わりにやってもらいたい
  4. 転職に関する相談をしたい

両方利用しても良い

転職サイトと転職エージェント、必ずしも”どちらか一方”だけの利用に絞る必要はありません。

それぞれメリット・デメリットがあるので、自分に必要な部分を補い合うように両方利用してもかまわないのです。

転職サイトは、登録しておけば好きなときに求人を探せますし、転職エージェントでは非公開求人含め、希望に沿う求人を送ってもらえます。

空き時間に転職サイトで探しつつ、転職エージェントのサポートを効率よく利用するなど、両方活用すれば自分に一番いい就職先を見つけやすくなるのではないでしょうか。

「転職サイトと転職エージェントのいいとこ取り」をすることで、少しでも自分の希望の仕事を見つける確率を上げることが大事です。

転職サイトとエージェントの違い&選び方まとめ

転職サイトは、求人の閲覧や応募も自分の好きなペースで取り組め、応募も気軽にしやすいので転職活動をすべて自分で決めて動きたい人には向いています。

転職エージェントは、企業先の内情にも詳しい専任エージェントにサポートしてもらえるので面接対策もしやすいだけでなく、余計な手間のかかる作業は任せながら転職活動に取り組めます。

転職サイトと転職エージェントで、自分の不足・不安な部分を補いながら両方をうまく活用して、転職成功の確率を上げて自分にぴったりの企業に就職しましょう!

成功率UP!転職活動に欠かせない転職エージェント

私が過去の転職経験から学んだ転職成功のコツは2つ。

  1. 自分一人の頭で考えて自己流で進めず、人に頼る!
  2. 転職活動に便利なサービスはフル活用して効率化!

自己流だった転職活動から抜け出し、ハローワークや一般の求人サイトでは出会えない非公開求人を扱う転職エージェントを利用しました。

結果、年収350万円UP&キャリアUPに成功!

転職活動の成功率UPに役立つ転職エージェントはこちら↓↓↓

リクルートエージェント
リクルートエージェント

業界最大手で扱う求人数トップクラス
地方求人も揃っている
各業界・業種に精通したアドバイザーがサポート

扱う求人数(非公開求人含む)はトップクラスで、希望通りの求人を見つける為にも押さえておきたい転職エージェントです。
ただしサポートは他エージェントと併用した方が◎
おすすめ度

詳細ページ公式ページ

doda
doda
求人数は10万件以上
dodaだけの非公開求人が8割
転職サイトとエージェントサービスが一体になっている為、自分の状況に合わせて使い分けができる
おすすめ度

詳細ページ公式ページ

マイナビエージェント
転職サイト「マイナビ転職」を運営するマイナビグループが運営
マイナビだけの非公開求人8割
関東・関西エリアの優良企業求人が豊富
20~30代のサポートに強い
おすすめ度

詳細ページ公式ページ

 

ほとんどの求職者は、転職活動の際に利2~4社ほどの転職エージェントを併用しています。

まずは、↑の総合型エージェントから1~2社がおすすめ。

今すぐ転職するわけではなくても、今募集中の求人を把握できたり、いざ転職する時の準備が出来るので、登録だけ済ませておきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です